e‐ラーニング事前講習

利用申込み

このe‐ラーニング事前講習は、当センターが行う警備員検定に係る講習会の「学科」及び「実技」講習の要点や要領について、e‐ラーニング教材を通じて事前に学習するための講習です。

このe‐ラーニングは、パソコンだけでなく、スマートフォンでも『申込み』及び『教材の使用』ができますので、いつでも、どこでも学習することができます。

ご利用を希望される方は、利用規約(PDFファイル)をお読みいただき、同意の上でお申込みください。

※迷惑メール対策等をしている方は、ご利用IDを発行するため、「js-bros.co.jp」、又は「sgsse@js-bros.co.jp」を受信できるようにしてください。
※ご利用に当たっては、講習会の受講を申し込んでいない方をはじめ、警備員でない方など、どなたでも利用することができますが、当該講習会で使用する教本がなければ、理解しにくい内容も含まれていることをあらかじめご了承ください。

利用期間
最初にログインした日から30日
利用料金
施設警備業務2級用 3,300円(税込)
空港保安警備業務2級用 定価 4,620円(税込)
支払方法
クレジットカード決済のみ

お申込みの流れ

  1. STEP 01

    カートに追加

    【カートに追加】をクリック⇒「クレジットカード決済画面」が表示されます。
    ※入金先は、システム管理会社「株式会社ジェイズ・ブラザーズ」です。

  2. STEP 02

    必須情報の入力

    申込画面の必須情報を入力

  3. STEP 03

    発行数の入力

    IDとパスワードの発行数(1名につき1ID)を入力

  4. STEP 04

    申込送信

    「カートに入れる」をクリックして申込手続が完了します。

  5. STEP 05

    申込完了後

    申込手続が完了すると、e‐ラーニングのシステム管理会社に通知され、必要事項の確認等が行われます。
    その後、通知を受けてから10日以内にIDとパスワードの連絡メールが送信されます。
    ※ID・パスワードの通知連絡メールは自動配信ではございません。
    手続完了後、通常は3日前後で送信しておりますが、土日祝日をはさむと5日前後になる場合があります。

  6. STEP 06

    ログイン

    手続が完了し、ID・パスワードが発行されている方は、ログインをクリックしてe‐ラーニング画面を開き、
    ID・パスワードを入力してください。

施設警備業務2級

このe‐ラーニングは、施設警備業務2級講習会の事前講習用教材です。次表のとおり各種教材をそろえていますので、知識及び技能の向上に役立ててください。また、学科及び実技の要点に関する練習問題では、その点数が成績表に集計されますので、ご自身の理解度を確認することができます。

教材内容

学科
教本に関する5枝択一式の練習問題(10問×13種類)
教本の要点まとめ資料(13種類)
実技
  1. ①出入管理要領
  2. ②巡回実施要領
  3. ③自動火災報知設備の操作要領等
  4. ④警察機関等への連絡要領
  5. ⑤負傷者の搬送要領
  6. ⑥警戒じょうの基本操作要領、それぞれの模範映像、実施要領テキスト、並びに3枝択一式のポイント確認問題(各5問)、並びにX線手荷物映像訓練教材(付録として追加)

模範映像のサンプル画像

空港保安警備業務2級

このe‐ラーニングは、空港保安警備業務2級講習会の事前講習用教材です。次表のとおり各種教材をそろえていますので、知識及び技能の向上に役立ててください。また、学科及び実技の要点に関する練習問題では、その点数が成績表に集計されますので、ご自身の理解度を確認することができます。

教材内容

学科
教本に関する5枝択一式の問題(20問×6種類)
実技

モニター映像(X線手荷物映像)問題(50問×6種類)、実施要領テキスト、並びに反復訓練用映像集

「開披検査」、「接触(ボディチェック)検査」、「HMD(携帯用金属探知器)の点検」要領に関するそれぞれの実施要領の参考映像及びテキスト、並びに3枝択一式の要点問題(各5問)

「警戒棒」、「負傷者等の応急措置」要領に関するそれぞれのテキスト及び3枝択一式の要点問題(各5問)

模範映像のサンプル画像

接触検査(ボディチェック)
開披検査
HMD点検
モニター映像